Poly games

トップ > ゲーム > ピタゴラ


ピタゴラ

物理演算が行われる箱庭ゲーム!


Javaが有効になっていません。

〜操作方法〜
左クリックでボタンの選択、物体の追加など、
右ドラッグでスクロール

〜説明〜
物理演算が行われる箱庭ゲームです!


〜ツールの説明〜

Circle:
丸を追加します。地面が傾いていれば転がります。
Box:
箱を追加します。いくつも出せば積み上げることができます。
Triangle:
三角形を追加します。針山などが作れます。
Hinge:
蝶番(ちょうつがい)です。
時間を止めて物体を重ねた上に作ると物体同士をとめられます。
※固定されている物体はとめられません
Move:
物体をつかんで移動します。
Rotate:
物体をつかんで回転します。
Wheel:
物体の重心にHingeを作成します。
Fixate:
物体を固定します。
すでに固定されていた場合には固定が解除されます。
Clone:
物体を複製します。
物体をつかんで離した位置に複製されます。
Erase:
物体を削除します。
蝶番を選択した場合は蝶番を削除します。
Control:
物体の詳細設定を行います。
物体か蝶番を選択するとメニューが開きます。
メニューの操作方法は↓
Control
(物体を選択):
Mass:質量を操作します。
(数値が大きいほど重い)

Density:密度を操作します。
(数値が大きいほど密度が大きい)

Friction:すべり具合を操作します。
(数値が大きいほど滑りにくい)

Restitution:跳ね返り具合を操作します。
(数値が大きいほどよく跳ね返る)

※固定されている物体は質量と密度の変更ができません
Control
(蝶番を選択):
Motor:モーターの有無効を設定します。
(Enable=有効、Disable=無効)

Speed:モーターのスピードを操作します。
(数値が大きいほど速い)

Torque:モーターの回す力を操作します。
(数値が大きいほどより強い力)

※モーターが有効でないとスピードと回す力の変更ができません
Zoomin:
押しっぱなしでズームインします。
Zoomout:
押しっぱなしでズームアウトします。
Smooth:
スムーズに表示するかどうかを切り替えます。
Time:
時間を進めるかどうかを切り替えます。
Reset:
押しっぱなしで初期状態にリセットします。



Copyright©2010 Poly games All rights reserved.
inserted by FC2 system